認知症が回復する施設・建築の設計を目指して!

%e3%80%8c%e4%b8%b8%e3%81%ae%e5%86%85%e4%bb%b2%e9%80%9a%e3%82%8a%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%87%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%80%8d---「丸の内仲通りガーデニング」

ガーデニングのコンテスト

或る、ガーデニングのコンテストに
プレゼンテーションを提出した処、
入選しました。
入選者には、予算が付き、実作が製作され
最終審査が行われます。
実作が見られる期間は、11日間だけですが、
東京都心のど真ん中の通り沿いに、
美しいガーデンがいくつもつくられます。
公開日程が近くなったら
お知らせしますね。


株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所


 

Category : ---「丸の内仲通りガーデニング」

この記事がお気に召したら、いいね!お願いします♪

最新情報をお届けします

コメント

  1. ガーデニング

    ガーデニングについての情報です。

  2. ガーデニング

    ガーデニングは、マンションのベランダのような狭い空間でも楽しむことができます。ベランダガーデニングを始める時は、まずベランダの広さや、風通しや日当たりなどの自然条件、排水口の位置、建物の管理上の制限などの環境を確認します。庭の環境をよく知り、庭に合っ

  3. みみか より:

    はじめまして。兵庫県加古郡に在住しています。
    私は、住宅屋店舗のエクステリアの設計と小規模の植栽のデザインの仕事をしています。
    今までは パースは、3DCADで提案していましたが これからは、手書きで提案しようかと思っているところです。

  4. オギノタカミツ より:

    はじめましてー。
    みみかさん。
    私は、元々、手書きは下手なのですが、
    手書きの方が雰囲気が表しやすいので、頑張って書いています。
    ただ、お施主様によっては・・・CADの方が
    しっかり提案している(ちゃんとした会社である)と
    思われる方もいらっしゃる様で・・
    悩ましい処なのです。
    お互い、がんばりましょー。
    そうそう、3DCADは何を使ってらっしゃいますか?

コメントを残す





ブログ一覧へ戻る